
尾張屋を代表する菓子がこのそば餅です。昔、蕎麦粉を団子にしてたき火で焼いたものを「そば餅」と呼んでいました。明治時代のはじめ頃、かつての呼び名はそのままに、皮に蕎麦粉を使った焼菓子を考案したのが十三代目当主でした。ふくいくとした蕎麦の香りと北海道産小豆漉し餡の相性が良く、そば餅は地元京都の方々に愛されてきました。車屋町二条の本店では今も毎日、昔ながらの製法で一個一個丹念につくっております。上質の北海道産小豆で作ったこしあんを、そば粉たっぷりの上皮で包み、天火で焼きあげたそば饅頭を、是非ご賞味ください。
【商品内容】
3個(432円)、6個(864円)、10個(1,404円)、15個(2,160円)、20個(2,808円)、
30個(4,212円)、50個(6,804円)
※価格はすべて税込です。
そば餅 3袋入(432円)のみ、「包装の形態」の選択がございませんが、
熨斗紙を箱に直接まくことは可能です。ご希望の方は備考欄に記入ください。
賞味期限 20日
原材料名
砂糖(国内製造)、小豆(国産)、小麦粉、水飴、卵、そば粉(そば(国産))、ぶどう糖、蜂蜜入り乳糖、ごま
膨張剤
本品含まれるアレルギー物質
小麦・卵・そば・ごま
(本品製造工場では乳成分・大豆・落花生を含む製品を製造しています。)
尾張屋を代表する菓子がこのそば餅です。昔、蕎麦粉を団子にしてたき火で焼いたものを「そば餅」と呼んでいました。明治時代のはじめ頃、かつての呼び名はそのままに、皮に蕎麦粉を使った焼菓子を考案したのが十三代目当主でした。ふくいくとした蕎麦の香りと北海道産小豆漉し餡の相性が良く、そば餅は地元京都の方々に愛されてきました。車屋町二条の本店では今も毎日、昔ながらの製法で一個一個丹念につくっております。上質の北海道産小豆で作ったこしあんを、そば粉たっぷりの上皮で包み、天火で焼きあげたそば饅頭を、是非ご賞味ください。
【商品内容】
3個(432円)、6個(864円)、10個(1,404円)、15個(2,160円)、20個(2,808円)、
30個(4,212円)、50個(6,804円)
※価格はすべて税込です。
そば餅 3袋入(432円)のみ、「包装の形態」の選択がございませんが、
熨斗紙を箱に直接まくことは可能です。ご希望の方は備考欄に記入ください。
賞味期限 20日